PC-900のLinux版のメニューの初期設定は、Asus Launche EASYモードです。
これをAdvanceモードに変更します。メニューの変更も簡単になりますし、壁紙も
好きな物に変更することができます。Konsoleもメニューに追加しましょう。
File ManagerのToolsからOpen Console WindowでKonsoleを起動します。
/home/user>wget http://download.tuxfamily.org/eeepcrepos/key.asc
/home/user>sudo apt-key add key.asc
OKとなります。
Package Managerを起動します。
/home/user>sudo synaptic
Settings->Repositories->New
URIには http://download.tuxfamily.org/eeepcrepos
distributionは p701 (pc900でもこれでOK)
Sectionは main etch
で保存します。
再度、Settings->Repositoriesを開き以下のチェックを外します。
deb http://update.eeepc.asus.com/p900/ p900
deb http://update.eeepc.asus.com/p900/en/ p900
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch
OkでReload(再読込)
「未インストール」から「advanced-desktop-eeepc」がチェックされているのを確認します。
適用でインストールを完了します。
再起動し、さらに再起動するShutDownオプションに「FullDesktop」が表示されますので
これを選びます。どちらのモードでもShutDown時にEASYモードかADVANCEモードかを
選ぶ事ができます。